| メーカー | 
     名称 (製品ページ) | 
     デバイスの種類 | 
     OS のバージョン | 
     DeviceID / VendorID | 
     備考 (参考URI) | 
     情報更新日 | 
 | Logicool | 
     Cordless MouseMan Optical ZM-100 | 
     マウス | 
     4.5-STABLE | 
     DID(0xc501), VID(0x046d) | 
     moused 経由で X の wheelが×。XFree86-4の USB マウスドライバなら○ | 
     2002/09/15 | 
 | CAPCOM | 
      BIOHAZARD3付属のゲームパッド | 
     ゲームパッド | 
     5-CURRENT | 
     DID(0x3555), VID(0x04b4) | 
     製品への直接な URL が無い | 
     2002/09/17 | 
 | 台湾製NO BRAND | 
     FDM-G51 P | 
     ハンディトラックボール | 
     4.7-PRERELEASE | 
     DID(0x1205), VID(0x05e3) | 
     製品への直接な URL が無い | 
     2002/09/17 | 
 | Logicool | 
     WheelMouse USB SM-31Ui | 
     wheel つき マウス | 
     4.7-PRELEASE(9/7) | 
     DID(0xc001), VID(0x046d) | 
     製品へのURL見つからず | 
     2002/09/19 | 
 | Apple | 
     Apple Pro Mouse | 
     光学式マウス | 
     4.6-RELEASE頃 | 
     DID(0x0302), VID(0x05ac) | 
     1ボタンマウスの不便さが逆に面白い | 
     2002/09/24 | 
 | ELECOM | 
     ELECOM M-RFUBS | 
     ボール式無線マウス | 
     4.6-RELEASE頃 | 
     DID(0x0011), VID(0x056e) | 
     - | 
     2002/09/24 | 
 | サンワサプライ | 
     MA-433USB | 
     マウス | 
     4.7-RELEASE-p2 | 
     DID(0x4d03), VID(0x0461) | 
     設定例(Q&A2246), | 
     2003/01/08 | 
 | NEC | 
     MateNX MA50Jの附属キーボード | 
     キーボード | 
     4.1-RELEASE | 
     DID( - ), VID( - ) | 
     設定がややこしいので参照のこと | 
     2002/09/24 | 
 | サンワサプライ | 
     MA-EMOUPG | 
     Eオプトマウス | 
     4.7-RC(7/28) | 
     DID(0x0003), VID(0x0458) | 
     - | 
     2002/10/01 | 
 | Tokyo Needs Co. ltd | 
     needs Jr. III | 
     マウス | 
     4.6, 5.0DP1, 5-CURRENT | 
     DID(0x0001), VID(0x04b4) | 
     - | 
     2002/10/01 | 
 | Chicony | 
     スペースセーバ付属のChicony USB Keyboard | 
     キーボード+マウス | 
     4.4-RELEASE | 
     DID(0x0202), VID(0x04f2) | 
     キーボードは動くが抜くと 101us に戻る。マウスは動かない | 
     2003/06/11 | 
 | SIGMA | 
     4Dimension Zeus | 
     ホイールマウス(5ボタン) | 
     4.7-RC | 
     DID(0x0011), VID(0x05fe) | 
     - | 
     2002/10/01 | 
 | Logicool | 
     M-UB48 | 
     マウス | 
     4.7-RC | 
     DID(0xc001), VID(0x046d) | 
     - | 
     2002/10/01 | 
 | Microsoft | 
     IntelliMouse Optical | 
     マウス | 
     4.7-RC | 
     DID(0x0029), VID(0x045e) | 
     Xを放置すると時々ハングアップするようだ。設定例 | 
     2002/10/01 | 
 | NEC | 
     NEC USB キーボード + Logitech MouseMan M-CV46 | 
     Keyboard+ USB | 
     4.5-RELEASE | 
     DID(0x0014), VID(0x0409) | 
     - | 
     2002/10/07 | 
 | ELECOM | 
     ELECOM ミニテンキーボード TK-UJ2BSV | 
     Keyboard | 
     4.5-RELEASE | 
     DID(0x1008), VID(0x056e) | 
     他のUSBキーボードとそのままで共存できない。USBハブは 5V 100mA以上の電力を消費するものとはつなげないので実質使えない | 
     2002/10/07 | 
 | Microsoft | 
     Microsoft 光学マウス,IntelliMouse | 
     マウス | 
     4.5-RELEASE | 
     DID(0x0039), VID(0x045e) | 
     上のとはマイナーバージョンが違うみたい | 
     2002/10/07 | 
 | Logicool | 
     Optical Mouse MX-300BL | 
     光学式マウス | 
     4.7-RELEASE | 
     DID(0x0604), VID(0x05e3) | 
     - | 
     2002/10/18 | 
 | ELECOM | 
     M-N1URSV | 
     光学式マウス | 
     4.7-STABLE | 
     DID(0x000f), VID(0x056e) | 
     問題なし | 
     2002/12/01 | 
 | ELECOM | 
     M-FGUP2RB | 
     光学式マウス | 
     4.7-STABLE | 
     DID((0x001c), VID(0x056e) | 
     問題なし | 
     2002/12/01 | 
 | Arvel | 
     メルヴェーユマウス ミニ コンビ | 
     光学式マウス | 
     4.7-STABLE(2002/11/23) | 
     DID(0x6370), VID(0x04b4) | 
     問題なし | 
     2002/12/02 | 
 | Logicool | 
     Cordelss TrackMan FX | 
     トラックボール | 
     5-CURRENT(2002/11/22), 4-STABLE(2002/11/16) | 
     DID(0xc501), VID(0x046d) | 
     設定例(4ボタンホイールモード) | 
     2002/12/05 | 
 | 東京ニーズ | 
     CIM-9US コードインプラス スクロールプラグインマウス シルバー | 
     ホイール付き 3 ボタンマウス | 
     4.7-STABLE(2002/12/2) | 
     DID(0x4d03), VID(0x0461) | 
     設定例 | 
     2002/12/05 | 
 | サンワサプライ | 
     MA-MBUSBDGY | 
     ホイール付き 2 ボタンマウス | 
     4.7-RELEASE-p2 | 
     DID(0x4d03), VID(0x0461) | 
     ホイールに関しては数値変化のみ確認 | 
     2002/12/08 | 
 | ノーブランド | 
     Micro2000 IntelliMouse 1.1A USB Compatible(たぶん同じメーカー? URL発見できず) | 
     2 ボタン 1ホイールマウス | 
     4.7-RELEASE-p2 | 
     DID(0x000b), VID(0x05e3) | 
     ホイールに関しては数値変化のみ確認 | 
     2002/12/10 | 
 | A4Tech | 
     WWU-10(製品への直接のURLは存在しない) | 
     ボタン 3,  ホイール 2マウス | 
     4.7-RELEASE-p2 | 
     DID(0x0001), VID(0x04b4) | 
     2ホイールに関してはノーサポート? | 
     2002/12/08 | 
 | A4Tech | 
     WOP-35PU | 
     ボタン 5,  ホイールマウス | 
     4.7-RELEASE | 
     DID(0x0006), VID(0x09da) | 
     3ボタン+1ホイールとして(設定がわかららない?) | 
     2002/12/08 | 
 | Apple | 
     Apple Pro Keyboard | 
     Keyboard | 
     4.7-RELEASE-p2 | 
     DID( - ), VID( - ) | 
     F13-電源までの7個のキーが動作しない | 
     2002/12/08 | 
 | IBM | 
     Trackpoint USB Space Saver Keyboard | 
     Keyboard | 
     4以降? | 
     DID(0x300d), VID(0x04b3) | 
     kbdcontrol -k /dev/kbd1 < /dev/ttyv0で切り替えている,追加情報 | 
     2003/01/30 | 
 | Logitech | 
     M-U48a | 
     マウス | 
     4以降? | 
     DID(0xc001), VID(0x046d) | 
     問題なし, 追加情報 | 
     2003/01/30 | 
 | Microsoft | 
     Microsoft Mobile Optical Mouse | 
     マウス | 
     4.6-STABLE-20020818-JPSNAP | 
     DID(0x007d), VID(0x045e) | 
     問題なし | 
     2002/12/08 | 
 | Arvel | 
     オプレドゥマウス スクロール | 
     マウス | 
     4.7-RELEASE | 
     DID(0x0001), VID(0x04b4) | 
     問題なし | 
     2003/01/13 | 
 | Logitech | 
     M-BD58(海賊品かも?) | 
     ホイールマウス | 
     4.7-RELEASE, CURRENT(20030111) | 
     DID(0x1205), VID(0x05e3) | 
     問題なし | 
     2003/01/30 | 
 | Logitech | 
     M-BD69 | 
     ホイールマウス | 
     4.7-RELEASE, CURRENT(20030111) | 
     DID(0xc00c), VID(0x046d) | 
     問題なし | 
     2003/01/30 | 
 | Corega | 
     CG-USBKM | 
     USB to PS2 | 
     4.7-STABLE(2002/11) | 
     DID(0x2004), VID(0x0557) | 
     マウスとキーボードを差すと片方しか認識しないといううわさはある | 
     2003/01/30 | 
 | Audio Technica | 
     ATC-USBPS2 | 
     USB to PS2 | 
     4.7-RELEASE, CURRENT(2003011) | 
     DID(0x0001), VID(0x074e) | 
     マウスは認識されない | 
     2003/01/30 | 
 | Logitech | 
     Wheel Mouse M-U48a | 
     Wheel Mouse | 
     4.7-RELEASE | 
     DID(0xc001), VID(0x046d) | 
     wheel も問題なく使用可(*1) | 
     2003/02/11 | 
 | SANWASUPPLY | 
     MA-EMOUPV | 
     Mouse | 
     4.7-RELEASE | 
     DID(0x0003), VID(0x0458) | 
     問題なく動作(*2) | 
     2003/02/11 | 
 | ARVEL | 
     MOUSM-LV | 
     光学式マウス | 
     4.7-RELEASE-p4 | 
     DID(0x0001), VID(0x04b4) | 
     問題なく動いております。ホイールも使えています。 | 
     2003/05/11 | 
 | サンワサプライ | 
     光学式トラックボールマウス ( MA-TB33UPS ) | 
     光学式トラックボールマウス | 
     4.8-STABLE (2003/05/30) | 
     DID( - ), VID( - ) | 
     動作した。 | 
     2003/07/14 |