On Mon, March 31, 2014 10:46 pm, Eitan Adler wrote: > 今日は皆さん > > 皆さんの何人かは私の投稿した "あるラップトップユーザの話" や "あるデスクトッ > プユーザの話" というタイトルのメールを御覧になっているかもしれません.御覧 > になっていない方はデスクトップとして FreeBSD を使い続ける生活がどんなもので > あるかを知るために読んでおく価値はあるでしょう.端的に言うと,それはある意味 > 教育的な経験です.FreeBSD は基本的には正しく動作するようになってますが, > 稀にデフォルトで動作したり,たまにうまくいかなくて期待した動作になったりしま > す. > > 以下は私が過去に提示しなかった事です: > > バッテリー寿命で刺さる: それはほとんどあたかも充電されてなかったのと同然のよ > うです.Windows は私のラップトップでは 5 時間持ちますが,FreeBSD ではせいぜ > い持って 2 時間です.一体その差は何なのか? それはおそらく性能上それ程電 > 源について考えてこなかったのだと思います.ChromeOS で 12 時間稼働できて何故 > FreeBSD では 16 時間稼働できないのでしょう? > > サウンド回りの決定的なドキュメントの欠如: ヘッドホンと外部スピーカーの切り替 > えを自動的にやるにはどうすれば良いのでしょう? それは曲の演奏中でもできませ > ん.HDA ピンの構成から絶対に始めたくないことはわかっています.やれるとしても > 他の動いているマシンにサウンドストリーミングさえもできないことは賭けても良い > です. > > FreeBSD はベンダーの信用を欠いている: CUDA はサポートされていません. > FreeBSD の Dropbox クライアントはリリースされていません.Nvidia Optimus 機能 > は FreeBSD にありません."しかしあなたのグラフィックカードが使えないかもしれ > ませんよ?" という警告付きのラップトップの購入を誰かに言うことが想像できます > か. > > いずれにせよ我々のデスクトップサポートの半分はエミュレーションです: flash と > opera は Linux バイナリ互換機能(linuxulator)でのみ動作します.実際,あらゆる > 方法できちんと Linux を真似ねれば,ベンダーにとって FreeBSD をサポートするこ > とを嫌う理由は何もありません. > > このことが本日私がデスクトップマーケットで競争することをやめることを提案する > 理由です.FreeBSD は 2014 年を "Linux デスクトップの年" として宣言し,サーバ > や組込み用途のために必要とされない OS のたぐいからの脱脚を始めるべきです. > > 何人かの人は PCBSD を指してチャンスだと言うかもしれませんが,そう言う人に聞 > きたい: どうして Linux 世界の数千(のディストリビューション)に対抗しうるもの > になり得るのか? と > > Eitan Adler こんにちは, 僕はサウンドに関して文句言ってるのが理解できない.OSS はちゃんと動いてるよ. ports の audio/oss をインストールすればもっとちゃんとした一連のツールを入手 できます(ベースとして OSS ドライバでツールを利用できるし,OSS ベースシステム も削除し,かつアップデートした OSS システム*だけ*使うこともできるが,一 'ユー ザ' にとって重大な問題を引き起すようないくつかの警告があるが,まあ自分の手を 汚したくないなら,そいつについてはいじくらないことだ.) いずれにせよ,過去に,サウンドに関して 2 ~3 ヶ月くまなく実験し,ebay でいろ んなベンダーから異なるカード,たとえば asus や creative などの山ほどのハード ウェアを取り上げてた調べたんだが,マシン上で 4 つか 5 つのカードについて同 時に利用できることがわかったよ.音楽演奏の間中スピーカーからヘッドホンに切り 替えるときに生じるどんな問題も僕は知らない. たぶんこれは他の OS 上で起ってることだよ.僕は試してないけど. サウンドについての事は,カードは DA 変換であり,かつ AD 変換でもある.つまり, PCM データを使うことだ(PCM は実際には 1800 年代に最初に '発明された' ものだ - これは馬鹿な冗談ではない).ディジタルオーディオ/サウンドは全くもって全然良 くなんなくて安くなるだけだ. -- Waitman Gobble San Jose California USA +1.510-830-7975
Contact us Last update: Thu Dec 3 15:15:40 JST 2015 Created by MHonArc v2.6.18 |
Copyright © 1995-2015 FreeBSD Project. All rights reserved. |