[Search Method]


[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Leaving the Desktop Market



On 2014-05-17 08:07, John Baldwin wrote:
> On 5/12/14, 1:35 PM, Allan Jude wrote:
> > 私のシステムは以下のとおりです:
> > 
> > hw.model: Intel(R) Xeon(R) CPU E3-1220 v3 @ 3.10GHz
> > hw.ncpu: 4
> > 
> > http://ark.intel.com/products/75052
> > 
> > dev.cpu.0.%desc: ACPI CPU
> > dev.cpu.0.%driver: cpu
> > dev.cpu.0.%location: handle=\_PR_.CPU0
> > dev.cpu.0.%pnpinfo: _HID=none _UID=0
> > dev.cpu.0.%parent: acpi0
> > dev.cpu.0.freq: 3100
> > dev.cpu.0.freq_levels: 3101/80000 3100/80000 2900/72713 2800/69558
> > 2600/62669 2400/56794 2300/53935 2100/47673 1900/42370 1800/39795
> > 1600/34136 1500/31729 1300/26432 1137/23128 1100/21994 1000/19851
> > 875/17369 800/15113 700/13223 600/11334 500/9445 400/7556 300/5667
> > 200/3778 100/1889
> > dev.cpu.0.cx_supported: C1/1/1 C2/2/148
> > dev.cpu.0.cx_lowest: C8
> > dev.cpu.0.cx_usage: 9.01% 90.98% last 807us
> > dev.cpu.1.%desc: ACPI CPU
> > dev.cpu.1.%driver: cpu
> > dev.cpu.1.%location: handle=\_PR_.CPU1
> > dev.cpu.1.%pnpinfo: _HID=none _UID=0
> > dev.cpu.1.%parent: acpi0
> > dev.cpu.1.cx_supported: C1/1/1 C2/2/148
> > dev.cpu.1.cx_lowest: C8
> > dev.cpu.1.cx_usage: 11.70% 88.29% last 21303us
> > dev.cpu.2.%desc: ACPI CPU
> > dev.cpu.2.%driver: cpu
> > dev.cpu.2.%location: handle=\_PR_.CPU2
> > dev.cpu.2.%pnpinfo: _HID=none _UID=0
> > dev.cpu.2.%parent: acpi0
> > dev.cpu.2.cx_supported: C1/1/1 C2/2/148
> > dev.cpu.2.cx_lowest: C8
> > dev.cpu.2.cx_usage: 15.17% 84.82% last 22987us
> > dev.cpu.3.%desc: ACPI CPU
> > dev.cpu.3.%driver: cpu
> > dev.cpu.3.%location: handle=\_PR_.CPU3
> > dev.cpu.3.%pnpinfo: _HID=none _UID=0
> > dev.cpu.3.%parent: acpi0
> > dev.cpu.3.cx_supported: C1/1/1 C2/2/148
> > dev.cpu.3.cx_lowest: C8
> > dev.cpu.3.cx_usage: 11.74% 88.25% last 6073us
> > 
> > 
> > Intel の仕様書(11 頁)によれば,このプロセッサは C1, C1E, C3, C6 および C7 を
> > サポートしています.
> > 
> > 上記の sysctl のダンプでは C1 と C2 だけであると示している.C2 は事実上 C3
> > であるなら驚きですが.
> 
> そのとおり,ACPI C 状態 != CPU C 状態 です.たまに C6/C7 は C3 に一致します
> が.C6/C7 を制御するための BIOS オプションが備わっているかもしれません.
> Intel C3 を C2 としてエクスポートするためだけにデフォルトにしているいくつか
> の BIOS を見たことがあるけど,BIOS 中でそいつを有効にするまで Intel C6/C7 を
> C3 として公表しないと思うよ.
> 
> 
> > 
> > http://www.intel.com/content/dam/www/public/us/en/documents/datasheets/xeon-e3-1200v3-vol-1-datasheet.pdf
> > 
> > Haswell で導入された新しい Cx 状態--これは明かに C10 と同じくらいに高いが--
> > をサポートするのはどうだろう.
> > 
> 
> アイドリングについては,BIOS が ACPI Cx としてそれをエクスポートするようになっ
> ている限りどんな Intel Cx 状態も動かないと思う.
> 
はい,ports の intel-pcm ツール,これは ACPI C3 を使用中にそれをチェック&確
認するため Adrian に勧められたものだが,こいつを使うと前出の詳細な統計と同様
に CPU がコアで C7 になって全パッケージで C7 になった.


私が気付いたのはだた,cx_使用統計 は 100% の cpu 負荷(CPU が C0 に張り付いて
いる時)の下では更新されないということだけです.

これは,それがコアが C3 で CPU 時間の 50% を使い果すということを意味する時な
のかあるいはそうでないのかわからなくなるが,もし私がフォールトや ACPI に幻滅
したり,あるいは解決可能であるならあまりシステムのこの部分に突っ込みたくない.
私の観察した範囲のレポートまで.

Contact us
Last update: Thu Dec 3 15:15:40 JST 2015
Created by MHonArc v2.6.18
Copyright © 1995-2015 FreeBSD Project.
All rights reserved.